地方自治

川崎市議会の議事録 200万字/定例会

これは一口の話。1)本会議 10−17時 11万字 2)委員会 10ー12時 4万字 3)委員会 10ー18時 12万字本会議 代表質問 2日間 一般質問 5日間 80万字 委員会 5種類 実質審議 4日間 2)の場合 80万字以上が最小 3)委員会が入ると増加 200万…

伊丹廃港決議 大阪府議会で議論

直ぐに思うのは「川崎市の地下鉄計画」これまで市議会はうやむやにしていた。市長も電池電車でうやむやにしている。市議会が調査権を活用して議論すべきアイテムである。 大阪府議会「橋下派」…伊丹廃港決議 提案へ知事「非常にうれしい」 http://osaka.yomi…

川崎市の公共事業の個所付けはどこだ!

道路関係 湾岸道路 工事費9億円 地方負担 3億円 港湾関係 川崎港 事業費2.1億円 地方負担 0.7億円 (港湾道路整備 東扇島ー水江町)10年度予算案 公共事業「個所付け」資料政府は10日夜の衆院予算委員会理事会で2010年度予算案の公共事業の予算配分…

開示請求権の濫用禁止 横浜市

乱用とおぼしき例は良く耳にする。しかし、それは珍しいからである。 この種のことは必ず副作用がでてくる。まともに受けていては「濫用禁止条項」の濫用にもなりそうである。 情報公開条例に「開示請求権の濫用禁止」規定設置の改正案提案へ/横浜市 2010年2…

川崎市官製NPO法人の問題

民間委託といって、よく見ると実際は市が作った法人・団体あるいは密接な利害関係がある協会等がたくさんある。これもその矛盾の表れであろう。 指定管理者への選定委員再就職問題で年度内に基準見直し/川崎 2010年2月2日 http://news.kanaloco.jp/localnews…

「市民と議員の条例づくり交流会議2010」から 廣瀬教授の基調講演1 

「市民と議員の条例づくり交流会議2010プレ企画」に参加した。 (2010年1月31日 法政大学 200名弱)今回のタイトル「市民と議会の関係づくり」 サブタイトル 「議会改革の成果は市民に届いているか?」代表委員として廣瀬克哉法政大学教授・同現代法研究…

地方自治体議会での議案賛否の会派拘束

国会は議員内閣制で、議員から首相を選ぶ。内閣と議会与党が一体となって政策を遂行する。 これに対して地方自治体は首長も議員も選挙で選ばれる。議会は決定権、首長は執行権を有する二元代表制である。制度上、議会に与野党は存在しないし、会派ができる必然性も…

問題は基礎自治体のあり方〜大阪・府対市〜

元はといえば、権限争い。 しかし、地方主権の本質はそこではない。 「住民自治」をどう描き、それをベースに基礎自治体のあり方を議論すべきである。 橋下知事の「大阪府・市」解体再編構想が波紋 (2010年1月27日08時46分 読売新聞) http://www.yomiuri.c…

総務省、地方議会制度を改革へ 議員定数上限は撤廃

これまで地方制度審議会で議論していたことであろうが、また新しい会議を設立されたらしい。 議員定数は多いとの説もある。多くても少なくてもその自治体が決めれば良いことである。 こんなことを高給取りの集団が会議で議論するものなのか?最初から疑問が…

先をいく「福岡市議会HP」の内容

川崎市議会HPの内容を考える際、比較が必要になる。 その一つが「福岡市議会HP」である。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/gikai/特徴的なのは「情報BOX」と「会議録速報」である。それぞれ簡潔な説明がでている。 川崎市議会を語る会としても是非とも欲…

在職のまま副知事や副市長? 地方自治法改正の動き

多少、旧聞になるが気になっていたことである。 現状の地方議会をこんなことで活性化できるとは思えないが。 誰の発案だろうか。 地方自治法を抜本改正 総務省、議員を行政要職に 日経ネット 2010/01/11 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100111AT3B0804…

政令指定市の行方 橋本知事対平松市長

この構図は予想通りの展開である。昨日、政令指定市を解散、住民に身近な「基礎地方政府」設置の改革案が橋下大阪府知事によって提案されたことを報告した。これに政令指定市・横浜市の「大都市制度=都市州」を対比させた。 政令指定市解散、「基礎地方政府」…

政令指定市解散、「基礎地方政府」設置の改革案

政令指定市を解散、住民に身近な「基礎地方政府」設置の改革案が橋下大阪府知事によって提案された。やっとか!という印象。横浜市の「大都市制度」は政令指定市を独立させ、内部に基礎自治体を設けない発想であり、これでは住民自治は貫かれないと感じてい…

環境モデル都市・横浜市の構想 川崎市は?

横浜市は内閣府認定・環境モデル都市も選ばれている。このコンテストには川崎市も参加したが、外れてしまった。 市議会でその経緯を民主党・織田議員が代表質問で突っ込んだ。北九州市もそこで選ばれたことをあげ、よく似ている川崎市の提案が破れた原因を具…

「子ども手当」で強硬路線を修正/神奈川県知事

順当な政治的手続きに沿った修正である。国へ要求するを続けることも充当であろう。 「子ども手当」で県負担分の相当額を支出する意向示す、強硬路線を修正/神奈川県知事 2010年1月6日 カナロコ http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001060006/ 松沢…

川崎市マンション建設政策の帰結 学校が足りない

マンション建設政策による帰結は保育所だけでなく、学校にも顕れた。 市長選後に新聞報道があって、多くの市民はこんな状態か、とびっくりしたであろう。新築・増築の川崎市小学校〜児童数増加 http://d.hatena.ne.jp/goalhunter/20091127 児童急増で市立小…

そろそろ止めどき 川崎市10大ニュース 

どこでも同じようなことをやっているという意味だけで、ここで止めればニュースネタになるかもしれない。 どことなく組織票が入っているような臭いも漂ってくる。 866票は第4位にランクされる川崎市人口の1万分の6。 そういえば第4位にランクされる阿…

川崎市臨海部と羽田側を結ぶ連絡道路は開けるか?

神奈川県の「神奈川口」構想は出入り口になる「川崎市臨海部と羽田側を結ぶ連絡道路」が未だに不透明。打開策の第一歩がようやく開かれる見通しになった。 羽田空港再拡張でスクラム、協議会発足へ/川崎市など関係自治体 2009年12月16日 カナロコ 羽田空港の…

川崎市議会12月定例会上程議案(3)〜スポーツ、文化の主体は「市民」か「教育」か〜

スポーツ、文化に関することを教育委員会から市民・こども局に移管する。 「議案第139号 川崎市事務分掌条例の改定」にふくまれている。ここで「教育委員会」とは何だろうか?学校教育を管轄しているが、実質的には「教育長」が行政のトップにいる。「教育委…

川崎市営地下鉄 4年後に事業計画?現計画は?市長答弁

現計画を差し置いて「電池電車」を計画するらしい。おそらく、環境問題と絡ませて策定するのであろう。 市長選では現計画にまともに答えず、「電池電車」ではぐらかしていたのであるが、それが続くみたいである。 民主の太田公子氏の質問にあるように、鉄道…

〜川崎市議会12月定例会上程議案(2)〜緑と下水の交換

これまで環境局にあった緑政部を建設局へ移し、一方、下水道部を環境局へ移すことである。緑と下水の交換だろうか。 環境局 (1)環境の保全に関すること と、 建設緑政局 (1)緑の保全、緑化に関すること がかぶる。 この場合、範囲が狭い建設緑政局の「緑」を…

川崎市議会定例会上程議案から 〜等々力陸上競技場改修基金設置〜

「議案第144号 川崎市基金条例の一部を改正する条例」 第3条第1項第1号の表に次のように加える。 「等々力陸上競技場整備基金」 要旨 等々力陸上競技場整備の資金に充てるための基金を設置するため今後、計画が詰められる。内容予定等の質疑で議会がどの程…

横浜市小中学校校舎『築30年』建て替え、財政難で危機

学校に限らず、また、横浜市に限らず、インフラ移施設、ハコモノ施設は同じ命運をたどる。自宅の近くに第三京浜国道が走る。道路を支える柱補強工事の真っ最中であるが、これをみていると、地震があって柱が倒れ、下の道路もふさがれ…と考えてします。 横浜…

新築・増築の川崎市小学校〜児童数増加

市長選が終わってからでないと言えないことだったのか。こんな感想がすぐ浮かぶ。 児童数増加で小学校の隣接地取得へ/川崎市 2009年11月20日 カナロコ 児童数の急激な増加に伴い、川崎市立小学校で教室が不足している問題で、同市が学校隣接地を取得し増改築…

川崎市議会は面白くなる 阿部市長、所信表明

2009年11月26日 Tokyo web 川崎市長選後、初となる市議会が25日開会。 阿部孝夫市長は所信表明で「選挙を通じて期待の大きさ、責任の重さを実感している」と述べた。 選挙で対立した民主、自民陣営などは「是々非々で臨む」とし、阿部市政の“チェック役”を強…

C02に隠れた環境問題・廃棄物処理

今や華やかな話題になっている「C02」の陰で廃棄物処理は着実に民営化している。朝早く、商店街、飲食店を回っているゴミ処理業者の車は結構多い。かながわ廃棄物処理事業団 解散し民間譲渡へ 2009年11月24日 カナロコ 川崎市内で産業廃棄物の中間処理施設・か…

メルマガ107号発行 市長の川崎市議会「招集権」に関する一考察

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 探検!地方自治体へ〜川崎市政を中心に〜 第107号 09/11/03★市長の川崎市議会「招集権」に関する一考察★1.要約 2.地方自治法の確認 3.川崎市議会定例会の中味 4.議会基本条例に基づく議…

「事業仕分け」小田原市3事業廃止方針 議員反発

こちらは自治体の「事業仕分け」。後処理は利害関係者もいて難しいはずであるが、 議会から相変わらず「議会軽視」の言葉が聞かれる。 自らは行動せず、結果報告を聞くだけの存在でよいのだろうか? 3事業廃止 議会へ報告 「事業仕分け」で小田原市が方針 …

川崎市議会、委員会の役割

通常、議案は市長が提案する。それを審議するのは委員会である。 さて、議案の代表選手は予算案と条例案である。条例案は圧倒的に改定が多い、そうすると議論は具体的な条例改定の内容を中心とするため、必ずしも市政の論点とミートするとは限らない。また、…

政務調査会費と最低賃金の比較〜群馬県・上毛新聞〜

川崎市議会の政務調査会費も裁判が進んでいる。 前橋市、政調費7100万返還求め市議会派を提訴 (2009年11月16日11時36分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091116-OYT1T00519.htm 概要 市監査委員から条例・規則違反を指摘され、最…