2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

民主党川崎マニフェスト2007 を問う、住民投票条例はOKか?

以下は「民主党川崎マニフェスト2007 重要施策9」である。 『住民投票による市民合意により、市営地下鉄(川崎縦貫高速鉄道)に取り組みます。』 「多額の整備費(1期分4246億円)を要する市営地下鉄建設。 市民合意に基づいた市営地下鉄整備を進めるために…

川崎市の課題 情報共有・住民参加のアプローチを示すこと

川崎市は政令市として始めて「自治基本条例」を制定した、ことが自慢らしい。しかし、昨今、小さな市町村で自治体改革をおこなったケースが多くなっている。ここに日本の活路を見出したいところである。小さいが故に住民の意識を集中しやすいことが指摘され…

議会基本条例制定へ、川崎市議会

政治・行政 2008/05/27 カナロコ 川崎市議会は二十七日、政令市初の議会基本条例制定に向けプロジェクトチームを発足させると発表した。政策提言型の議会へ改革するため議会のあり方を定める条例で、年度内の成立を目指す。 このニュース、川崎市では住民基…

川崎市、住民投票条例案、6月議会提案へ

筆者もメルマガにおいて「川崎市住民投票条例素案を読む」として論じたことがある。 http://archive.mag2.com/0000219072/20080403070000000.html その時は未だしっかりとした条例案ではなかったが、内容に重大な瑕疵があるとしてパブコメを提出した。それは…

「高津区選出川崎市議会議員と市政を語る会」開催

本ブログに案内を掲載していた下記イベントは恙なく終了した。 開催案内 「高津区選出川崎市議会議員と市政を語る会」 5月24日(土)10:00ー12:30 場所 テクノかわさきホール 最終的に出席頂いた議員は、以下の4名の方であり、感謝致します。 粕谷葉子 …

朝日新聞に掲載?「高津区選出川崎市議会議員と市政を語る会」案内

今朝、電車の中で隣の方の新聞をちらっと見たら朝日新聞で「市議さん、語りましょう」というような見出しを見た。あれっと思ってみるとどうも「田園都市版」である。そうか、自分が今朝、駅に行く前にわざわざ少し遠回りして買った朝日新聞は「横浜版」であ…

「高津区選出市議会議員と市政を語る会」のテーマ資料

川崎市議会会議録を読んで、テーマに関連した資料をピックアップしている。 昨日の神奈川新聞によれば、本会のテーマは以下である。『新たな試みとして、議会定例会の一般質問を分析し、質問の多かった 1)まちづかり(マンションと環境) 2)防災体制(高…

神奈川新聞に掲載、「高津区選出川崎市議会議員と市政を語る会」案内

本日の神奈川新聞朝刊、川崎版に、 「地元選出議員と市政で意見交換 高津区で24日」の見出しで掲載された。記事内容として、 『新たな試みとして、議会定例会の一般質問を分析し、質問の多かった 1)まちづかり(マンションと環境) 2)防災体制(高齢化…

川崎市議会議員と市政を語る会、いよいよ間近!!

「高津区選出川崎市議会議員と市政を語る会」が下記のご案内のように迫ってきた。夕方、実行委員会メンバーが総出で溝ノ口駅近辺において案内ビラを配布した。JRと田園都市線との連絡通路のあたりだと、乗り換えを急ぐ方が多くなかなかビラが渡せない。流…

住民参加は「入口」、合意形成が「出口」

これからの自治体職員のあり方として西寺雅也氏(前多治見市長)は「自治体学会ニュースレター (110号) 2004/11」において次のように言う。 『「市民参加」に取り組んできた多治見市においても、様々な失敗を繰り返してきました。その原因のほとんどは市職員…

『議会評のススメ』の紹介(月刊ガバナンス4月号 廣瀬教授)

少し旧聞になりますが、廣瀬克哉法政大学教授が 『月刊ガバナンス 2008年4月号(P128-129)』 「「民主主義の舞台」をめざしてー自治体議会の新展開 連載13」 『議会評のススメ』の中で、 小生が世話人を務めるHP「川崎市議会への関心を広げる市民の広…

落語「めぐろのさんま」と川崎市議会自治体議会

官が出す白書の類は落語『めぐろのさんま』にあるように、味気ない「お城のさんま」である。例えば、川崎市議会発行の「議会かわさき」が今日届いているが、骨も脂身も抜かれパサパサした塩焼きの白身だけという感じである。市民が議会活動のの検証・評価を…

地方自治体財政改革下でのセーフティネット政策の構築

財政改革下での川崎市の課題を、議会質問に表れたセーフティネットの穴を紹介することで考察した。 http://d.hatena.ne.jp/goalhunter/20080504 http://d.hatena.ne.jp/goalhunter/20080505 http://d.hatena.ne.jp/goalhunter/20080510 結局、予算規模を圧縮…

自治体改革再考〜議会質問からのインパクト〜

メルマガ「探検!地方自治体へ〜川崎市政を中心に〜 」は、 第51号 08/05/03になる。 http://blog.mag2.com/m/log/0000219072/ 『自治体改革再考〜議会質問からのインパクト〜』 1.問題の所在 2.二つの議会質問〜改革の影〜 3.金銭改革の支配から再度…

二つの議会質問から(2)〜改革の影〜

昨日に続いて、川崎市議会平成19年12月定例会一般質問からである。「高齢者福祉施設職員の給与」の質問は公明党・本間悦雄議員によるものである。この高齢者福祉施設とは特別養護老人ホームである。 先ず、財団法人介護労働安定センターの実態調査を挙げ…

川崎市議会の質問から(1)〜改革の影〜

「リハビリテーション施設」(平成19年9月決算審査特別委員会) 「リハビリテーション施設」は障害者の福祉施設として、居住型生活施 設を含むものである。ここで共産党・井口議員による次のような質問から始まる。 『次に、井田地区の総合リハビリテーシ…