2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「EU」の始まり、「石炭鉄鋼共同体」からの教訓〜集中と決断〜

ハンナ・アーレント女史が展開した「全体主義の起原」(全3巻 みすず書房)は、フランス革命の後に打ち立てられた国民国家が、その内部における公衆秩序の融解によって崩壊していく過程、ドレフェス事件に象徴される反ユダヤ主義、帝国主義を経て全体主義に…

「首長提出議案、神奈川県内13市町村で100%原案可決」神奈川新聞

神奈川新聞(2007/02/27)に「首長提出議案、神奈川県内13市町村で100%原案可決」の記事。 http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiifeb544/ 調査も含め、狙いも良く、住民にとって貴重な情報であり、優れた記事である。 川崎市議会もまったく…

「EU」の始まり、「石炭・鉄鋼共同体」を知った頃

先日、上山教授のブログに惹かれてEUに関する教科書的知識を思い浮かべた。ここで思い出したことは、「EU」の始まり。私が小学生高学年(1959−60年)の時、フランス、西ドイツを中心に「石炭・鉄鋼共同体」が出来たことを知った。 少年用朝日新聞…

“走ルンです” 氏からの回答(ブログ「鉄路的部落」の筆者)

本ブログ07/02/21付けで紹介したブログ「鉄路的部落」に、その旨のコメントを寄せた処、走ルンです氏から丁寧な回答を頂きました。 当方のコメント 鉄道関係の論考を軽快なリズムの文体に載せて走らせているブログ「鉄路的部落」…、との出だしで、下記のブロ…

関西の道州制〜関西EU説・上山信一教授のブログ〜

道州制についての議論が盛んになっている。ここでは行政改革を引っ張っている慶応大・上山信一教授の説を紹介する。 http://www.actiblog.com/ueyama/ 題して、「わたしの関西EU説&関西道の作り方」(07/02/20)である。以下、要点を転載。 1)関西EU説 道…

首都圏交通問題〜ブログ「鉄路的部落」〜

鉄道関係の論考を軽快なリズムの文体に載せて走らせているブログ「鉄路的部落」から引用させて頂きました。鉄道だけでなく、そこから世界を見ての鋭いコメントが光ります。 http://btrainj.cocolog-nifty.com/hasirundesu/ タイトルは「電車の渋滞は駆け込み…

地下鉄建設問題〜川崎マニュフェスト2007〜

昨日の本ブログで民主党、川崎市議団が「川崎マニフェスト2007」を発表(07/01/18)したことについて述べ、県内初の地域限定の政策綱領になることに意義について議論した。 結論として「“議員あって議会なし”の地方自治体議会」を改革する方向は、以下で…

川崎マニュフェスト2007の意義〜民主党川崎市議団の先駆的試み〜

民主党、川崎市議団が「川崎マニフェスト2007」を発表(07/01/18)したことについて既にブログで報告した。http://blogs.dion.ne.jp/ty9advs/archives/4940462.html その特徴は、県内初の地域限定の政策綱領になること、である。 川崎市新総合計画「川崎…

高津・宮前辺りのマンション建設問題〜昨日の続き〜

昨日、自宅(高津区末長)の近く、KSPの前にあるNECの跡地に高層マンションが建ったことを書きながら、毎日新聞のネットニュース「向ケ丘遊園跡地のマンション計画」を紹介した。 ここで、KSPと逆方向で南部線・武蔵新城駅側になるニコン社宅アパー…

向ケ丘遊園跡地のマンション計画

向ケ丘遊園跡地のマンション計画:小田急電鉄に住民「憩いの場にして」 毎日新聞 2007年2月17日 筆者が住んでいる近くに突如、高層マンションが出現した。KSP(神奈川サイエンスパーク)の前、NECの跡地と今では思われるのであるが、KSPを見下ろす…

“議員あって議会なし”の地方自治体議会

マスメディアにおける地方議会としてのニュースは、首長提案を否決、特に人事提案を否定した場合が多い。一方、身近な噂話の中では、近くの議員に役所に対する口利きをしてもらった、というのが多い。この二つの話の中に拒否権行使集団としての地方議会の仕…

都会の町の商店街〜武蔵新城駅周辺〜

筆者は南武線武蔵新城駅近くに住んでいる。ここは武蔵小杉駅から2つ目、逆の武蔵溝ノ口駅の隣で交通の便は良い。どちらへ行っても渋谷に近いのだが、渋谷そのものへ行くのであれば、流石に田園都市線よりは東横線がすいているのでそちらを選ぶ。しかし、さ…

川崎市公共施設利用予約システムの怪(3)

川崎市公共施設利用予約システム(ふれあいネット)からの予約について奇妙に思えることを2/11(日)に続けて書こう。 日曜日にこれまで野球だけが使え、最近、サッカーもようやく使用出来るようになった「等々力第1運動広場」を申し込もうと思ったとす…

「モデル」形成による理解 の必要性

身近に使える川崎市のスポーツ施設は、潜在的スポーツ人口と比較して非常に限られている。川崎市の専用施設として、少年野球に対して少年サッカーは30倍の格差をつけられている。人口は少年サッカーが1.5倍であるが、グラウンド数は、少年野球「19」…

川崎市公共施設利用予約システムの怪(2)

川崎市公共施設利用予約システム(ふれあいネット)から予約できる施設として、屋外スポーツ施設は以下のように書いてあり、これを見て変だと思わないだろうか?と述べた。 「南部公園事務所、中部公園事務所、西部公園事務所、北部公園事務所、ヨネッティー…

ブログ「探検!地方自治体へ」、始まり・始まり!

◆“探検”「地方自治体へ〜川崎市政を中心に〜 」 ・自治運営の基本である情報共有・参加・協働を具体化・風土化する ・そのため、ひとりでも川崎市政に参加・協働できる方法論を提示する ・問題を共有する人たちとの交流による進化を目指す このブログでは上…