参加

専門高校の実習・実験費の充実要

メルマガ 第166号 2011/7/13 専門高校の実習・実験費の充実判定〜神奈川県事業仕分け人の記 http://archive.mag2.com/0000219072/index.html毎年のシーリングで予算は5年間で2/3に大幅減。これで良いのだろうか。

管直人首相の仕事は市民運動家の限界を示す

別のブログからの紹介 http://blog.goo.ne.jp/goalhunter_1948/e/75678c3c5d89bd54927543b51ce2e42a準備なくして、首相になってしまった市民運動家

神奈川県のネット「事業仕分け」

面白い試み。本チャンの仕分けはだんだんとプロ化していくだろうが、市民的センスの参加を担保しておく必要はある。 県民がネットで「事業仕分け」に参加できる仕組みを開設/神奈川県 2010年4月4日 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004040008/ …

神奈川県の県民によるネット「事業仕分け」

面白い試み!ネットによる参加は会合に参加するよりも大変かもしれないが。県民がネットで「事業仕分け」に参加できる仕組みを開設/神奈川県 2010年4月4日 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004040008/ 県は、一般公募で選ばれた県民がインターネ…

「プラーヌンクツェレ」、市民討議会

昨日の続き。 無作為抽出に選んだ市民による討議会開催へ 茅ケ崎市 http://d.hatena.ne.jp/goalhunter/20090520ドイツなどで実践されている方法と書いてる。「プラーヌンクツェレ」、英語ではプラニング・セルズ(計画細胞)。 「プラーヌンクツェレ」を紹介…

無作為抽出に選んだ市民による討議会開催へ 茅ケ崎市

従来の市民参加型の審議会、パブリックコメントでは参加者が固定し、一般市民への認知度が低いなどの課題はどこの都市でも同じである。川崎市でもどの審議会でもよく見かける名前がある。たらい回しなのでしょうか…。カナコロ http://www.kanaloco.jp/localn…

「川崎市議会基本条制定へ向けて」資料をアップ

これまでこのブログでも随分論じているが、できるだけ意見、調査等をまとめておく必要を感じて、「川崎市議会への関心を広げる市民の広場」の中に http://www.k4.dion.ne.jp/~kmk-head/「川崎市議会基本条制定へ向けて」コーナーを設けた。 http://www.k4.di…

 「川崎市議会議員と市政を語る会」

昨日のお知らせを正式に記載します。 本会は10年ほど前から川崎市各区において開催している恒例の会です。議会を理解し、政治参加及び選挙行動に役立てることを目的としている。 「川崎市議会議員と市政を語る会」 〜高津区選出議員を囲む〜 日時 08年5…

半認識者/半傍観者 実践者ではない

半傍観者 少なくとも選挙投票をする・政治的議論をする 完全な傍観者ではない 半認識者 偏見、固定観念を常に見直す努力を心掛ける自己認識の立場 一次資料に当たる研究者ではなく、研究者の二次資料から構成 従って、二次資料の選択が重要との自覚立場 個人…